こんなもやもや、ありませんか?

ママだからこそ
自由に素直に生きる

  • 毎日早起き、やることがいっぱいで、仕事から帰っても子供とゆっくり向き合えない。
  • 忙しくて常にイライラしてしまう。家族にイライラをぶつけてしまう。
  • 仕事や家事を頑張っても誰にも評価されない、認めてもらえない。
  • 子供の通院や用事でお休みをとるので、自分の時間がまったく取れない。
  • 自分のために時間やお金を自由に使うのは遠慮してしまう。余裕もなかなかない。
  • 家族のお世話ばかり優先していて、自分のことまで気が回らない。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

20代、ダメンズと結婚からのバツイチ

私は、思春期から友人と比べて太っていること、可愛くないことに自信がありませんでした。
好きな人ができても片想いばかり。彼氏ができてからは、振られたくなくて必死!!
自分に自信がないので、コントロールしやすい!と思われるような男性とばかり付き合っていました。まさにダメンズ。
20代前半で付き合った人はなんと浪人中で、付き合っていても浮気ばかりされる始末。
それでも就職後、周りの結婚ブームに焦った私は、自分が生活を見る覚悟で結婚!!
とはいえこの結婚はうまくいくはずはなく、何年たっても受験生のパートナーを待つことができず、30歳を前に離婚することになりました。

30代、高齢出産と産後鬱

30代で再婚して、一応落ち着いたかに見えた人生…
だけど相変わらずパートナーには本音をなかなか言えない。というか、本音を言えないことに、自分でも気づかず。
34歳に妊娠し、35歳になる直前に長女を出産するものの、長らく仕事と家の往復だった私は子供の愛し方が分からず、産後の体調不良や睡眠不足、不安感が重なり、産後鬱と診断されました。半年で復職するつもりでしたが、治療に1年かかりました。

40を目前にして「自分」を持つことの大切さに気付く

その後、コロナ渦で息子を出産し、気付いたら5年近く過ぎていました。
時短勤務でようやく復職できた私は、仕事を続けられるのか、自分はなんで働いているのか、ただ年を重ねる毎日でいいのか、このまま定年まで老後と教育費のために生きるのか…考えました。そして、少しずつ、「自分の時間をお金を出してでもとる」「自分にお金を使う」過ごし方に変えていったのです。
一番大切にするべきなのは、あなた自身です。

1日24時間は平等に与えられた時間です。
結婚前と同じように時間を使っていては、家庭も仕事も育児も満足に…なんて、とてもじゃないけど無理。
精一杯頑張っていても、心も体も参ってしまいます。

子育てする女性、働く女性は必死で耐えて頑張るのではなく、自分を大切にして輝いてほしい。
私はママに時間とお金の投資をしてほしいと思っています。

そのためにはまず、時間の使い方を変えること。
新しいお金の稼ぎ方、働き方を生み出して、ママ自身に時間とお金に余白を作りましょう。
毎日に余裕がないママたちに、新たな選択肢を。
1日24時間を思うようにカスタマイズする仕事を学ぶ。

講座の内容

ライフスタイルを選択する

ママブロックを外す思考整理

美容院でゆっくり過ごす、ネイルをする、可愛いアクセサリーをつける、ヒールを履く、飲みに行く。。。「ママだから」と無意識に我慢していることはありませんか?自分の時間はとれていますか?家事、育児、仕事と日々のあらゆるタスクから、やりたくないことは周りに任せて、やりたいことにフォーカスする時間を作りましょう。あなたの人生はあなたのものです。
自分らしい働き方に 

理想のライフスタイルに、近づける

毎日一生懸命働いてローンや学費に追われてしまう。退職する頃には、もう体力はなくなっているかもしれない…。労働だけで収入を得る生活から、ビジネスオーナーの働き方をプラスしてみませんか?終身雇用の考えは古くなり、これからは働き方もライフスタイルも、もっと多様な世の中に変わっていきます。あなたの強みやキャリアを振り返り、これから送りたい理想の生活スタイルに合わせて働き方を変えていきましょう。